- HOME
- ペットライフをSTYLE UP!
- 福岡県内のおすすめドッグランは?特徴ごとにご紹介!
2024.07.04
福岡県内のおすすめドッグランは?特徴ごとにご紹介!

CONTENTS
ドッグランを探す際に大切なポイントは、犬が楽しめることです。
そこで今回は、福岡県内にあるおすすめのドッグランをご紹介します。
ドッグランの特徴や立地、利用条件を解説します。
犬と一緒に楽しめるドッグランを見つけましょう。
思いっきり走れる!敷地が広いドッグラン4選
ここからは、広い敷地面積で犬が思いっきり走り回れるドッグラン4選を紹介します。
体力のある大型犬や中型犬におすすめです。
大自然を走れる|ドッグラン宗像
ドッグラン宗像は、福岡最大級の敷地面積7,000㎡のドッグランです。
大自然にあるドッグランで、思いっきり犬が山を駆け巡れる施設になっています。
また、ドッグラン内には以下の設備を完備しています。
・セルフシャンプー※30分600円
・温水シャワー
・シンク
・電灯
・焚火コンロなど
キャンプ場も併設されているため、犬とキャンプが楽しめる点も魅力の1つです。
大自然を走り回った後は、セルフシャンプーで肌を清潔に保つこともできます。
営業時間:日の出~日没まで
閉所日:なし
利用料/1頭:平日250円 土日祝400円
住所/電話:〒811-4161 福岡県宗像市朝町1510 TEL:050-5898-2696
公式ホームページ:https://greenheart.jp/
アジリティが豊富|筑後広域公園 ドッグラン
筑後広域公園内ドッグランはアジリティが豊富で、犬が遊びながら訓練できる点が魅力です。
公園内には、スポーツ施設や遊具場など人間も犬も楽しめる施設です。
また小型犬エリアとフリーエリアに分かれており、小型犬やドッグランデビューの犬におすすめします。
営業時間:9:00~17:00 第2・第4木曜日9:00~14:00
閉所日:12/29~1/3
利用料/1頭:200円 ※年間登録料500円が必要です
住所/電話:〒833-0015 福岡県筑後市津島831-1 TEL:090-9816-6838
公式ホームページ:https://www.ajpark.jp/facilities/12
プールやホテルも完備|グリーンハート筑紫野
グリーンハート筑紫野は、ドッグランだけではなくプールやホテル・トレーニングも充実しています。
ドッグランは、大型犬・小型犬・フリースペースに分かれており、犬に合わせた利用が可能です。
また、保育園や一時預かり、トリミング・グッズショップなどの施設も完備している点も魅力の1つです。
グリーンハート筑紫野は室内ランの貸し切りができるため、パーティやオフ会の開催ができます。
飼い主同士で交流を深めたい人に、おすすめです。
営業時間:9:00~19:00
定休日:金曜日
利用料/1頭:会員616円 一般880円
住所/電話:〒818-0054 福岡県筑紫野市杉塚5丁目13-6 TEL:092-918-7090
公式ホームページ:https://greenheart.jp/
犬と飲食できるエリアもある|海の中道海浜公園
海の中海浜公園は、2023年3月にリニューアルし約5,200㎡の広さを誇ります。
公園内には、ドッグランが併設され「フリーエリア」「小型犬エリア」「くつろぎエリア」の3エリアに分けられています。
くつろぎエリアでは、犬と飼い主の飲食が可能です。
営業時間:3月1日~10月31日 9:30~17:00 11月1日~2月末日 9:30~16:30
定休日:12/31、1/1
2月第1月曜日~直後の金曜日まで(休日を除く)
下記期間の毎週火曜日(火曜日が休日の場合は直後の平日)
・6月1日~7月第3火曜日まで
・9月1日~30日まで
・11月4日~12月30日まで
・1月5日~31日まで
・2月第1金曜日の翌日~3月第3火曜日まで
利用料/1頭:60円/1日券 600円/年間パスポート ※別途公園の入園料が必要
住所/電話:〒811-0321 福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25 092-603-1111
公式ホームページ:https://uminaka-park.jp/facility/dogrun/
無料で楽しめるドッグラン3選
ここからは、利用料金がかからず無料で楽しめるドッグラン3選をご紹介します。
なお、利用料は無料でも初回利用時に登録手数料が発生する施設もある点に気を付けましょう。
一日中遊べる|西部運動公園
西部運動公園内にあるドッグランは、早朝から夜まで1日中遊べる施設です。
ドッグランは利用前に登録(1頭1,000円)を行います。
登録の受付窓口時間は11:00~16:00のため、初回利用時は気を付けましょう。
営業時間:6:00~21:00 ※受付窓口 11:00~16:00
閉所日:窓口受付のみ年末年始
住所/電話:〒819-0037 福岡県福岡市西区飯盛385 TEL:092-811-5625
公式ホームページ:https://seibu-sports-park.com/facility/dogrun/
空調完備の室内ドッグラン|ペテモ 小倉南店
ペテモ小倉南店は、空調完備の室内ドッグランです。
天候や気温に敏感な犬が快適に遊べます。
利用の際は、イオンペットメンバーズカードへの入会(発行手数料300円)と提示が必要です。
室内ドッグランのため、以下のように利用時間と利用ルールが決まっています。
・1日1回2時間まで
・マナーパンツ、マナーベルト着用
犬の、ちょっとした気分転換におすすめです。
営業時間:10:00~19:00 ※最終受付18:30
定休日:店舗が入っている商業施設の定休日と同じ
住所/電話:〒800-0221 福岡県北九州市小倉南区下曾根新町10-1サニーサイドモール小倉2F TEL:093-471-2112
公式ホームページ:https://www.aeonpet.com/shop/kokuraminami/index.html
長旅の休憩に最適|九州自動車道古賀SA下り ドッグラン
九州自動車道古賀SA下りに設置されているドッグランです。
登録不要・利用料無料で気軽に利用できます。
長旅で疲れている犬のリフレッシュにおすすめです。
営業時間:日の出~日没まで
閉所日:なし
住所/電話:〒811-3122 福岡県古賀市薦野110 TEL:092-946-3019
公式ホームページ:https://www.w-holdings.co.jp/sapa/2665.html
カフェと併設しているドッグラン3選
犬と一緒に過ごしている人は、一緒に食事を楽しみたいと思う人もいるでしょう。
ここからは、カフェと併設しているドッグラン3選をご紹介します。
4つのドッグランエリアがある|ファームリゾート糸島
ファームリゾート糸島内にあるドッグランは、約900㎡の敷地内には4つのドッグランエリアがあります。
4つのエリアのうち、2箇所は貸し切りが可能です。
犬とゆっくり過ごしたい人におすすめです。
営業時間:11:00~18:00
定休日:なし ※一部祭日のぞく
利用料/1頭:大型・中型犬800円 小型犬600円
貸し切り利用料:(2時間以内)大型・中型犬800円 小型犬600円
(2時間以上)一律1,000円
住所/電話:〒819-1323 福岡県糸島市島小金丸1738 TEL:092-332-8700
公式ホームページ:https://www.farmresort-itoshima.com/
天気に関係なく楽しめる|HUWAN ドッグラン
HUWANは、複合型ペットサロンです。
ドッグランを利用するには、トリミングやペットホテル・カフェなど他のサービスの利用が必要です。
ドッグランは屋根付きのため天候に関係なく楽しめます。
営業時間:11:00~18:00
定休日:月曜日
利用料/1頭:登録料1,200円 入場料1,000円
住所/電話:〒803-0861 福岡県北九州市小倉北区篠崎5-26-7 TEL:093-562-7622
公式ホームページ:https://huwan.jp/
犬用の食事メニューあり|DogRun & Cafe レオちんのあんよ
DogRun & Cafe レオちんのあんよは、カフェにドッグランが併設されています。
カフェ店内は広くて開放的です。
犬用の食事メニューもあるため、食事を一緒に楽しめる点も魅力の1つです。
営業時間:11:30~18:00
定休日:金曜日
利用料/1頭:平日300円 土日祝400円 ※大型犬プラス100円
住所/電話:〒820-0046 福岡県飯塚市大日寺675-3 TEL:090-7152-3964
公式ホームページ:https://www.instagram.com/tomorinko2980reo/
https://www.facebook.com/reochinnoanyo?locale=ja_JP
まとめ
福岡県内にあるドッグランをご紹介しました。
各ドッグランの利用には、犬鑑札・狂犬病接種済票・予防接種済証明・マイクロチップ登録証などが必要です。
各ドッグランのルールに従って、犬と楽しみましょう。
RECOMMEND